【中央省庁の「縦割り打破」の象徴】期待から失望のデジタル庁 役所になかった人員配置も「完全に裏目」

IT
スポンサーリンク
1: 孤高の旅人 ★ 2022/04/02(土) 10:11:49.81 ID:Cmsz5kd19
期待から失望のデジタル庁 役所になかった人員配置も「完全に裏目」
2022年4月2日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ415R5JQ3TUTFK022.html?iref=comtop_7_01

中央省庁の「縦割り打破」の象徴として昨年9月に始動したデジタル庁。1日に発足から7カ月を迎えたが、期待された「司令塔」としての役割は果たせていない。政府内から公然と「もっとやれる」との声が上がるなど、生みの苦しみが続く。

岸田文雄首相は3月30日、デジタル庁が主導する「デジタル臨時行政調査会」の会合で、「目視規制や実地検査、書面手続き、対面講習などの古い規制をデジタル技術に置き換える」と述べた。官民に残る規制を今後3年間で見直す方針を強調した。

デジタル庁はコロナ禍で露呈した行政のデジタル化の遅れを挽回(ばんかい)するため、菅義偉前首相の肝いりでつくられた。岸田政権下でも「デジタル」は成長戦略の柱で、同庁は中心的な役割を担う。昨年12月には、マイナンバーを使える範囲について、社会保障・税・災害の3分野以外にも広げることなどを掲げた今後の「重点計画」を策定した。

あてこすりの動き見せる経済産業省
ところが、政府内での評判は…

この記事は有料会員記事です。残り1168文字

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:23:47.39 ID:IFlCw9GJ0
>>1
無能官僚がデジタル技術なんてまともに扱えるわけねーだろ
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:56:05.97 ID:TUiEAvE30
>>1
総務省がマイナンバーカードの失敗を押し付けるために作った役所だからしょうがない
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:50:14.35 ID:K1LKldgU0
>>1
たとえばNHKのように、民間組織でもなければ国の公的機関でもない
NDなんちゃらという組織がつくられたとしよう

さまざまなデジタルネットワークの構築 ~ 個人情報の管理、サイバー
攻撃の監視・対応・情報開示、高度なセキュリティ等の運用 ・・・・ などを
この組織が受け持つ、デジタル庁の役割は ↑ この組織が公共機関と
して正しく運用しているか? を監視、警察(検察)と一緒に捜査権限を
持つだけの組織なら問題ないのでは?

204: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:14:39.23 ID:Ppyfibcb0
>>1
期待なんか始めから1ミリもしてなかったし
まるで自分達は始めから超優秀なエリートなんだぞ、
何でも出来て当たり前って言いたげだよね

何を勘違いしてんだか
無能の癖にw

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:16:02.66 ID:dZkaCTLH0
>>204
これを推し進めていたのは菅だけで
現場の官僚達は全く乗り気じゃなかっただろう
333: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 15:42:15.98 ID:2c9v4HPj0
>>1
行政のデジタル化に注力すればいいのに、まず最初にやったのがデジタル社会を国民に啓発する中抜きイベントだからな。
デジタル庁なんてイラねーよ。総務庁の下で充分だろ。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:13:24.84 ID:4CteOUuf0
公僕と上級が無駄遣いするのが目的なんやから
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:15:16.14 ID:5ql6/ksy0
アナログ庁だから
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:16:27.74 ID:QeyGHwLg0
役所のシステムがバラバラだからそれを統一しないと。
10: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2022/04/02(土) 10:16:53.81 ID:yM/q4wbx0
デジタルなんていうのを省庁の名前に使っている時点でw
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:53:03.88 ID:MSem9Hex0
>>10
デジタルって言葉の意味がわかってるのかすら怪しいよね
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:17:12.79 ID:uVQysjUP0
六本木の高い家賃のビルにオフィスを構えたときから何か履き違えてると思ってた
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:39:08.37 ID:enyRWmxH0
>>11
だよな、ど田舎でやってこそ真価がわかるのに
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:17:44.10 ID:kIVGpzNi0
あの台湾の大臣よびなよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:22:25.12 ID:qOPjx9rC0
これまでIT行政に関わってきたほぼ同じメンツでやっとるのだから
なにか期待するほうがおかしいだろw
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:22:51.45 ID:kQZ0MEJJ0
要するに政府にシステム担当部署がなかったという事だよな今まで
全般統制もIT業務統制もないわけだ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:23:49.86 ID:u2SJDEIp0
3年くらいかかるだろ
設立して1年では無理
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:25:26.66 ID:WwW+OQSK0
mixiやるのがネットだと思ってる人がリアルにいた時代があったよね
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:26:28.47 ID:u2SJDEIp0
マイナンバーは強制しないと無駄なシステムになるぞ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:31:46.63 ID:qOPjx9rC0
>>28
強制したって重点活用サービス何も決まってないんだぜw
マイナンバーあれば色々便利になるっしょレベルの発想だから
中抜き業者の都合で導入効果の怪しい雑魚サービスにバラマキしておしまいですよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:37:50.02 ID:J+okkJkq0
>>39
まず行政関係手続きをマイナンバーカード1枚で
全部事足りるようにしろと
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:40:07.89 ID:qOPjx9rC0
>>52
その手続きが膨大にあるのをどこからIT化するか全く優先度決められないで20年が経過してるんだなぁ…
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:40:58.96 ID:kUTyKwm80
>>28
バカか マイナンバーはすでに強制してるだろ
全国民に番号振られてるんだから

カードが糞なんだよ

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:27:15.80 ID:qOPjx9rC0
そういやデジタル庁になってからの政策・施策資料いくつか眺めたけど
内閣官房、総務省、経産省がバラバラにやってたときと同じ意味不明パワポポンチ絵に
ダラダラ要点のない議事録ばっかでダメだこりゃ感ハンパなかったw
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:28:25.29 ID:Hpuwa90K0
NTTから高額接待されてたのがバレたからな
要するにシステム発注の利権屋
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:29:44.60 ID:NPIsNWcs0
俺もデジタル庁でリモートワークして働きたい
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:35:00.37 ID:xRmNqzRB0
金と権限持っている人間がデジタルとかソフトウェアとか知らない一なんだからしゃーない。
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:35:55.09 ID:oNOEbBYY0
何処に期待する要素あったんだ?
はじめから失敗じゃん
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:40:57.07 ID:XHVnJ8uW0
システムに合わせてやり方を変える考えを
ここから日本全体に浸透させないとダメダケド

多分無理だよ

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:48:04.97 ID:7EvJZ/GH0
マイナンバーカード反対
その言い訳が「中抜きがー」

変化を嫌うだけじゃん

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:49:00.19 ID:V//eYdUO0
ひろゆき不採用した時点でお察しよ。
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:51:14.89 ID:yi9GDmi20
>>76
そりゃ、真面目にデジタル化進めれたら
役人どんどんクビになるからなw
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:00:45.38 ID:6DJ1PpH80
デジタル化なんてものは全員がデジタル機器を持ってるならいいが
そうでない場合、アナログ方式との併用になる
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:01:03.09 ID:4fjxUUim0
総務省の予算増えまくると世間的にまずいから分離で利権構造あらたに儲けただけなのはお前らが一番よく知ってるよな
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:02:03.67 ID:27heixyy0
本気でやるなら、総務省の内部に部署つくればいいだけ。
新省庁とか、高級官僚の椅子を増やして、雇用創成を図る目的でしかないからな。
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:13:09.58 ID:rKOrzJYw0
安定の税金無駄使い
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:20:44.56 ID:HhdvWTOt0
協力的でない省庁は予算を減らすくらいでないと
浸透しないでしょ。
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:40:22.57 ID:rKOrzJYw0
>>138
海外の国なんて引っ越ししても一つのデータ情報を変えるだけで手続き終わるところもあるんだぜ
この国の遅れ方は半端じゃないよ
たぶん公務員の雇用守るためにわざと非効率にしたままにしてる
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:21:50.56 ID:4fjxUUim0
マイナンバー所持してないやつは公共サービスうけられない仕組みをつくると
国民ではない人間、不法滞在者にとって都合が悪いから本腰いれてやれないだろ?
もうさw知ってんだから
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:23:43.04 ID:JxVbO6u+0
バカは外国人にもマイナンバーは当てられると理解できないのか
マイナンバー無し外国人にどうやって納税させるつもりなんだか🤪
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:24:50.87 ID:rKOrzJYw0
やってる感をだせれば勝ちなんだよ
日本の有権者のレベルは低いからな
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:26:03.34 ID:tj4GYU990
アホか

高齢化社会でデジタルなんて詐欺政策でしかない

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:28:11.64 ID:g9weRfvj0
bccとtoの使い方の徹底から始めないとな
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:29:14.29 ID:wVbx63xh0
IT後進国でしかないのにお察しレベルだろ
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 11:59:37.24 ID:BTik/9OM0
そもそも学歴だけで知らん奴がやってんだから無理だろ。
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:22:10.43 ID:oh+aph0I0
ひろゆき使えばよかったやんなんで断ったんや
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:23:21.03 ID:nzgqVEN30
>>213
しょーもないプライドが邪魔してるんだろうな
ひろゆきよりITスキルかなり低い癖してな
これがこの国の役人だから救いようがないわ
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:55:59.52 ID:F2dsmVhn0
ICTにおける多重下請けを禁止したら認めてやるよ。
せめて入札案件は下請け多層構造禁止にしろよ。

監督するはずの発注元に能力がないから、
ICTベンダー丸投げでピンハネが横行するんだよ。

270: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:57:59.36 ID:4kZecsmW0
現行の官庁を時期を定めて解散する
代わりに新しい行政システムを海外を含めて提案させてコンペでもしてろよ
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:58:15.46 ID:JKi8HLHy0
マイナンバーの使える範囲を広げる
この方針が間違い
竹槍を国民全員が使える様にする言ってる
273: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:59:28.40 ID:Ao7TfJzL0
目的達成のため障害、問題点を大きいものから潰していくって発想がある奴が官僚になりにくい採用システムだからね。
試験問題は難問を捨てて簡単な問題を確実に回答するやつばかり採用される
そういうことは下級国家公務員の資質でいいんだよ。
日本の官僚はただの下級国家公務員の処理能力の高くしたバージョンアップ板だよ
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 13:01:22.01 ID:cWR11niS0
>>273
レベルが落ちるとそう見えるのね。
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 12:59:51.46 ID:L0/2ANey0
そもそも官僚を採用する公務員試験や面接がITに対応してないから無理だろ
283: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 13:07:54.23 ID:Ao7TfJzL0
満点で採用される奴らいたらそれは官僚を超えるスーパーエリートだよ
ギリギリで採用される奴らはただの国家公務員(ただし意識は官僚)
284: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 13:08:40.25 ID:L0/2ANey0
ロシアとウクライナの戦争でサイバー攻撃が現実にあるのに
自衛隊にサイバー部隊すら正式に無いのが現状だからな
やる気の無い官僚はクビにする制度が必要
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 13:08:41.07 ID:7VSBpyQP0
デジタル化のメリットの一つに共有が簡単になるつーのがあるわけだが
全く生かせてないよな
せっかく国を上げてやってんのに地方の行政システムなんな全部バラバラ
せめて身内から変えて見せろや
デジタルのメリット何も示せてないのに誰がついてくるんや
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 13:11:43.18 ID:cWR11niS0
>>285
ふーん、メリットを示すのはデジタル庁だろ、何を逆ギレしてるんだ?
で、ラインみたいな海外に流出しても良いってのは勘弁な。
304: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 13:41:43.98 ID:Ljh2lGCD0
国民の方も驚くほどデジタル化に対応できてない現実
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 14:21:33.98 ID:8x7JsQlx0
>>304
50代以上が使えないからな
老害を弱者として切り捨てられる国じゃないと難しい
351: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 16:42:02.00 ID:bVqw1sIg0
各省庁や政府お抱え企業の
余剰人材が集まってる印象

企業からの出向人材は
偉ぶってる専門バカが多いわ

355: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 17:22:08.05 ID:QFI4KU8/0
なんでマイナンバーカードを全面的に使わないの?
これで全面的に管理できると思うんだけど
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 20:29:54.13 ID:FyaoMadD0
デジタル庁じゃなく
デジザル庁な

ザルシステムしかないし
ま、ここだけに限った話ではないけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました